workinmaman’s blog

働くママの子育てと仕事の両立を応援する、時短アイデアやお役立ち情報を提供するはずのブログです。 現状ほとんどが自分の本音や日本の子育て環境の待遇改善をうったえているブログになっています。

働くママの切実な願い 【保活】

世間様はお盆休みですね。

我が家は私も旦那もお盆休みがございません。

出勤時の電車はすいているのがちょっといいね、くらいの感覚でありんす。

 

 

先日書いた内容といくつか重複してしまうかもしれないのですが、

今週は携帯を握り締め、03番号の着信を今か今かと待ちわびている最中であります。

 

 

そう、9月開園の認定保育園の入園通知。そろそろなんです。

 

 

現在第二子を妊娠中のあたくし、11月には産休に入ります。

そうすると産休中は保育園の審査から外されることになる。

ちなみに第一子は現在2歳2ヶ月。

保育枠は4月時点の年齢になるので、1歳枠、新規開校の10名受け入れを争っている状況であります。

 

 

正直今回の選考にもれると、うちの第一子ちゃんは3歳まで認可保育に繰り上がれる可能性はかなり薄いと想定されます。

 

 

そうなると、頭をよぎるのは今回の選考にもれた場合、無認可保育園をいったん退園させたほうがいいのでは?という疑問。

 

 

確かに新生児が家にきた段階では十分にお世話してあげられないかもしれないけれど、そんな時には緊急保育枠というものもあります。(緊急保育枠は出産や介護など、一時的に認定保育園に通わすことのできる枠)

というかその間は別に今の保育園に通わせてもいいわけだし。

 

 

よくわかったのは、無認可保育も2歳児枠を超えると結構あきがあるから復帰のタイミングで入園希望出してもたぶん受け入れてくれる園が結構ある。(0歳、1歳枠はどこも激戦@世田谷)

 

 

毎日のお弁当作りや保育園までの送迎、高額な保育費を考えると、産休中は自宅保育のほうが効率的かつ子供にもいいのでは?と悩みはつきません。

 

 

万が一認定に入れたのなら、子供への環境や次の子の兄妹枠のことも考えると在籍させておき、まるべく早くの産休切り上げを考えるのですが・・・。

 

 

正直、保育園に入れない場合は産休延長を認められていたりもするので、

もうこの際復帰はなるべく後送り!となってしまいがちな妊婦モチベーション。

 

 

わたくしの働く理由は第一に「収入」であり、 

workinmaman.hatenablog.com

その「収入」がある程度確保されるなら、別に働かなくたって特に支障はないわけですし。

 

 

そうなると・・・迷うよねぇ。

 

 

なので、今週は入園通知があるかないかで、今後の身の振り方やイヤリープラン、復帰のタイミング申請及び仕事の引継ぎ内容も大きく変わってくるのであります。

 

 

こういうお母さん結構多いと思うんだけどな・・・。

保育園次第で仕事どうするか決めなくちゃいけないお母さん。

 

 

 

 

いくら外資系とはいえ、お盆休みのない夏。

車も修理中だしちょうどいいよね、と慰めあいつつも切ない夏。

 

 

娘ちゃん、プールプールいうけど、プールとは室内イモ洗い状態で園児が遊ぶ水深3センチのものだと思い込んでる・・・。

新規開校の認可はおっきい園庭あるらしい。

涙でくれそうな2016夏。

 

 

切実な願い。

カモン入園通知。